岩崎彩夏さん
リトミックを3歳~小1までやって、井上先生のおもしろいレッスンで、音楽が大好きになりました。年長さんから糸賀先生にピアノを習っています。やさしく、かわいい先生が大好きです。昨年4年生の発表会ではあこがれのショパンのワルツを弾きました。ピアノが大好きで、将来はピアノの先生になりたいです。
ドリームミュージック
ヴァイオリン/ウクレレ/ギター/ジャズピアノ/ソルフェージュ/ドラム/ピアノ/フルート/ベース/ブライダル司会者養成
スクール説明
東京都江東区<東陽町・南砂・古石場・東砂>にある音楽教室。ピアノ教室、バイオリン教室など楽器のレッスンをはじめリトミック、バレエ教室、英会話教室、絵画教室様々なレッスンを提供し地域に愛されている教室。
体験レッスン・説明会のご案内
◇体験レッスン実施しております。
ご希望教室名<東陽町・南砂・古石場・東砂>とご希望講座名を明記の上、お寄せください。
折り返しスタッフよりご連絡致します。
スクール情報
詳細
楽しみながら学べます
大人気!英語リトミックコース
◆リトミック・英語リトミック生徒募集中!詳しくはこちらから
⇒江東区東陽町のリトミック&英語リトミック教室
◆バレエ教室生徒募集中!詳しくはこちらから
⇒江東区東陽町のバレエ教室
◆無料体験レッスンへ是非一度ご参加ください!
⇒詳細はこちらから
◆リトミック・英語リトミックのリアルタイムな情報はこちらから
⇒詳細はこちらから
ここがウリ!
一流講師から直接指導を受けられます
ドリームミュージック代表 井上幸子
一流講師の授業を親しみやすいお月謝で!がモットーの地域密着型スクールです。
とにかく地域の方々に喜んでいただきたい、との思いで、講師の人選には力を入れています。
最近では口コミで、世田谷や千葉県などからも通っていただいている生徒さんもおります。
※南砂校の他にも、東陽町・東砂・古石場に教室があります。
※リトミック科、英語リトミック科は、古石場文化センター、豊洲文化センターなどでもレッスンを行っております。
講座情報
リトミック科
対象者
11ヶ月~小学校低学年
今、最も注目される音楽教育、ダルクローズ・メソッドによる本格的なリトミック。講師の即興演奏に反応することにより豊かな音楽性、創造力、集中力を高めます。
入学金
1,000円
一回の授業時間
年43回
受講料金
4,500円/月
曜日・日数
月曜・火曜・木曜
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
教材費 1,000円(年間)
施設使用料 300円(各月)
英語リトミック科
対象者
11ヶ月~年長
リトミック指導歴16年、当校代表の井上幸子考案のスペシャルプログラムです。歌って踊って英語と音楽を沢山聞いて、英語とリズムを同時に身に付けられます。
入学金
1,000円
一回の授業時間
年43回
受講料金
4,500円/月
曜日・日数
火曜・水曜・金曜・土曜
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
教材費 2,000円(年間)
施設使用料 300円(各月)
バレエ科
対象者
幼児~大人
クラシックの基本からモダン・ジャズまで本格的な作品作りにトライ!
入学金
2,000円
一回の授業時間
年44回
受講料金
4,500円~/月
曜日・日数
火曜・水曜・土曜
(年齢・教室により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
施設使用料 800円(各月)
レオタード・シューズ実費
専門コース
(ピアノ科、個人レッスン)
対象者
幼児~大人
入学金
5,250円
一回の授業時間
年43回(発表会含む)
受講料金
7,875円~/月
曜日・日数
月曜~土曜
9:00~21:00
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 3,150円(半年)
専門コース(バイオリン・フルート)
対象者
幼児~大人(フルートは小学1年生~)
入学金
5,250円
一回の授業時間
年43回(発表会含む)
受講料金
7,875円~/月
曜日・日数
月~土
9:00~21:00
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 3,150円(半年)
専門コース(声楽・音高受験・音大受験・ジャズピアノ)
対象者
小学3年生~大人
入学金
5,250円
一回の授業時間
年43回(発表会含む)
受講料金
7,875円~/月
曜日・日数
月・水・金
9:00~21:00
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 3,150円(半年)
専門コース
(ギター、ベース、ドラム)
対象者
昔バンドをやっていた方、プロを目指したい方、お子様から大人の方までコードの読み方、弾き方、かっこいいリズムのアレンジやアドリブ、実践ですぐに使える演奏法を惜しみなくお伝えします。
入学金
3,150円
一回の授業時間
年21回(発表会含む)
受講料金
4,725円/月~
曜日・日数
木曜・日曜
9:00~21:00
他料金
設備費 1,575円(半年)
エンジョイミュージック
アンサンブルコース
対象者
幼児~小学低学年
ピアノ、エレクトーン、キーボードなど充実の設備で楽しくアンサンブルをしながら、音符を覚え音楽が大好きになるコースです。個人レッスンのステップとしてもGood!
入学金
3,150円
一回の授業時間
年44回
受講料金
4,725円/月
曜日・日数
木曜~土曜
9:00~21:00
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 1,890円
月2のピアノ・フルート・バイオリン・声楽
対象者
大人(大学生~社会人、ママ、シルバーエイジの方まで)
入学金
5,250円
一回の授業時間
年21~22回
受講料金
4,725円~/月
曜日・日数
月曜~土曜
9:00~21:00
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 1,575円
英会話(ネイティブスピーカーコース)
対象者
1歳~大人
ネイティブの先生と日本人の先生のペアーのレッスンで楽しくしっかり教えます。姉妹校、シーズ教育センターで毎月行う課外授業も割引で参加できます。
入学金
3,150円
一回の授業時間
年44回
受講料金
6,615円/月
曜日・日数
火曜・水曜・木曜・土曜
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 1,890円
教材費 5,250円(年間)
絵画・造形
対象者
幼児~大人
子供達の個性を尊重し、豊かな感性を育て、長期的な視点にたった芸術教育を行います。児童クラスでは油絵や版画にも取り組みます。
(大人はデッサン~絵画)
入学金
3,150円
一回の授業時間
年42回
受講料金
幼児・親子クラス60分:4,935円/月
児童クラス80分:6,615円/月
曜日・日数
月曜
(年齢・会場により異なります。詳細はお問合せください)
他料金
設備費 1,890円(半年)
材料費 1,050円程度(毎月)
教材費 5,250円(年間)
生徒の声・よくある質問
生徒の声
岩崎彩夏さん
リトミックを3歳~小1までやって、井上先生のおもしろいレッスンで、音楽が大好きになりました。年長さんから糸賀先生にピアノを習っています。やさしく、かわいい先生が大好きです。昨年4年生の発表会ではあこがれのショパンのワルツを弾きました。ピアノが大好きで、将来はピアノの先生になりたいです。
栗原さん
ヨッシー先生に習い始めて、もう8年位になりました。ジャズが好きで、昔はベースをやってましたが、ヨッシー先生に出会ってピアノにハマりました。最近ではセッションが本当に気持ちいいですね。ヨッシー先生にどこまでもついていきたいです。Music my life!
よくある質問
リトミックとは、何ですか?
スイスの作曲家、ダルクローズによって考案された教育法で、音楽にあわせて体を動かし、リズムを感じることにより、豊かな感性を育てます。頭で考えるよりさきに、体と心で感じることにより、高い音楽性はもちろん、集中力を身につけ、創造力を育てます。ピアノやバイオリンを学ぶ前に、又並行してレッスンを受けることで、さらに大きな成長ができます。講師は、ニューヨークで学び、リトミック国際サティフィケイト取得しています。
体験レッスンは、できますか?
全科目、無料で体験できます。1人でも多くの方々に、音楽の気持ち良さ、バレエの躍動感、絵画のワクワク感、英会話の楽しさを、感じていただきたいのです。感じて、納得できたら、それから入会を考えていただいて結構です。
以前のレッスンで、先生が厳しく、やめてしまいました。どのような先生がいらっしゃいますか?
とにかくドリームの講師は、教えることが大好きです。1人1人を大切に、生徒さんのことを一生懸命考えています。小さいお子様には、色々なアイディアを出しながら、とにかく誉めて、楽しさからやる気を引き出します。受験やコンクールを目指す生徒さんには、プロ講師の経験とキャリアを生かし、責任をもって対応しています。忙しい大人の方は、家での練習ができなくても、レッスンだけで楽しく上達できるよう工夫しています。
体験レッスン・説明会詳細
詳細
楽しみながら学べます
大人気!英語リトミックコース
◆リトミック・英語リトミック生徒募集中!詳しくはこちらから
⇒江東区東陽町のリトミック&英語リトミック教室
◆バレエ教室生徒募集中!詳しくはこちらから
⇒江東区東陽町のバレエ教室
◆無料体験レッスンへ是非一度ご参加ください!
⇒詳細はこちらから
◆リトミック・英語リトミックのリアルタイムな情報はこちらから
⇒詳細はこちらから
体験レッスンのお申し込みはコチラ
スクールブログ
2007/09/28
~夢の毎コン~ドリームっ子見学ツアー
夏の間、コンクールをがんばっていたドリームの生徒さんと、その親御さんと一緒に、
「全日本学生音楽コンクール」(小学生の部)の予選見学に行ってきました。
いわゆる「毎コン」と言われるこのコンクールの歴史は古く、過去の入賞者から現在に至るまで、多くの有名なピアニストがこの難関の「毎コン」を突破しているコンクールです。
課題曲は、
J.SBach「3声のシンフォニア」より2曲選択、Moszkowski「20Little etudes Op.91からNO.1とNO.7」計4曲で審査されます。
舞台で弾いているのは小学生…には違いないのですが、あの極めた音色申し分のないテクニックそして完成された構成…何を挙げても全て圧巻そしてほぼNOミス…練習量も相当…と予想の上ですが、輝くばかりの演奏が続き圧倒されるばかりで・・・
でも見学に行った子供たちの目も、夢と未来に向けキラキラ輝いておりました!
今日の見学が、毎日の練習の活力となることを信じて願っています!
また一緒にがんばろうね☆
(投稿:ぴよ先生)
2007/09/14
陶器の鈴
今日、絵画造形の3才~6才までの幼児クラスで作った「陶器の鈴」を焼きました。
来週みんなに渡すのが楽しみです。
このなかで一番おもしろいのは、やはり中央奥の「ジャガイモの鈴」でしょうか?
色といいかたちといい本当にソックリです(笑)
まだ熱くて触れないけど、どんな音がするのかな☆
2007/09/14
コンクール
コンクールに参加した、皆様、お疲れ様でした。そして、全員入賞おめでとうございます
ことしは、総合発表会も近かったのでコンクールは例年より少ない人数でしたが、出場された方は、皆さん本当に良い経験になりましたよね。
日本で一番参加者の多いコンクール、ピティナピアノコンペティションの全国大会を聴きに行ってきました。上手な子は、よ~く自分の音を聴いている演奏でした♪
小学校2年生までのA1級と4年生までのB級を聴きました。まだまだ小さい子供たちが、一生懸命練習して、頑張っている姿に感動しました。
ドリームの生徒さんも、今年もグレンツェン金賞(1位)他、ピティナ優秀賞など、本当に頑張っていますね!嬉しいです(*^。^*)
これからも、ドリームっ子らしく、それぞれが個性あふれる演奏をして下さいね☆
コンクールも成長のいい機会ですので、これから少しずつ多くの皆さんに参加して行っていただきたいと思います。
参加されたい方は、ぜひ申し出て下さいね。
2007/09/14
夏の1泊セミナー(藤野)行ってきました。
8月23日、24日で神奈川県の相模湖の近く、藤野芸術の家に、1泊セミナーで行ってきました。音楽コースは、合奏、木の上や芝生の中にかくされた音符を探す宝探しや、楽器あてクイズ、楽典、伴奏付け、リズム伝言ゲームなどしました。
英語コースは、いろいろな楽器を英語で言ってみたり、英語劇をしたりしました。みんな大きな声で発音していて、とっても可愛かったです。
他にも、サンドブラストの時間もありました。これを、1番のお楽しみにしていたお友達も多かったようです。それぞれが思い思いに、すてきな、グラスやプレートを作っていました。
とにかく、みんなが一生懸命で、笑顔が輝いていて、すっごく教えやすく、思いっきり楽しんできました!よくを言うともう1日ほしかったです。
楽しい思い出になりました。
本当にありがとう☆☆
2007/09/14
大掃除
いつも皆さんと楽しくレッスンするお教室
何年も使っているので、少し汚れが目立つようになっていました・・。
そこでお教室を一新させよう計画です!
今回は、一番老朽化の激しかった南砂教室に取り掛かろうと、お休みの間に先生が集まりました。まずは、どこをどうキレイにするか教室の下見から。
そして、色んなお掃除グッズ、リホォームグッズを購入し、いざ出陣です。
いつも使ってるお教室に感謝を込めて頑張りました。普段のお掃除では取れなかった窓の汚れは、とっても綺麗好きな先生が、まるで新しく取り替えたみたいに、見違えるほどピッカピカに!落書きが多かった壁も、悪戦苦闘しながらも張り替えてピカピカです。
じゅうたんも新しいものになりました。
南砂教室の生徒さん、気づいてもらえたでしょうか?!
綺麗な教室は本当に気持ちが良いですね☆
みんなの教室です、これからも大事に使いましょう!